〈大分県〉

府内城 1998年8月31日AM10:01
このお城は番外編でした。まったく大分に寄る予定はなく、電車の時間的都合で来訪しました。城郭は多少なりとも残っていますが、天守はありませんでした。櫓が下記のように残っている程度です。
府内城
中津城 1998年8月31日PM4:01
日本一周九州で描いた最後のお城。このお城はさぞかし大きいだろうなあ、と思っていましたが想像異常に小ぶりでびっくりしました。最上階の入り口ですが人が一人通れるかどうかぐらいの大きさです。でも外見は立派で描きごたえは抜群でした。この絵を描いていた時、アメリカの人と通訳の人と色々と話しちゃいました。
中津城
杵築城 2014年8月14日AM9:21
久しぶりのお城スケッチです。久しぶりで感覚が鈍っており、苦戦しました。日差しが強く、スケッチ中に背中が灼けるようでした^^;;
臼杵城 2017年8月13日AM8:17
非常に面白い構造のお城でした。城郭自体は宗麟の時代のものではないですが、離れ島の上に建てられたことには変わりなく、周囲が海水に満たされたなら攻めにくいだろうなと。また城内には国崩が展示されていました。

〈佐賀県〉

唐津城 1998年8月25日PM4:47
博多から唐津までひとっ飛び・・・という考えは甘かったです。めちゃくちゃ遠かったです。蒙古襲来の資料館へ行きたかったのですが、断念しました。でもその代わりに唐津城をゆっくり堪能できました。この唐津城ですが九州の端にも関わらず立派な五層の天守です。九州にはこの他島原もあり、見応え十分のお城がいっぱいです。この時台風が接近していました。
唐津城
佐賀城 1998年8月26日AM9:41

この鯱の門を探すのはひと苦労でした。というのも案内板がほとんどなかったからです。この城でスケッチブック2冊目終了になりました。それにしてもこの時点で1ヶ月に20城以上回っていましたので、我ながらよく回ったなと思いました。

佐賀城

〈福岡県〉

小倉城 1998年8月24日PM5:40
この日、小倉に寄れるとは思っていませんでした。本当は下関へ行く予定でしたが、時間のロスがないためにこちらへ寄りました。このあと、一挙に博多へと足を伸ばしました。
小倉城
福岡城 2006年10月10日AM12:12
店舗の九州出張の際に寄って参りました。以前博多旅行の際に寄り、次は是非描こうと思っていた城でした。この大手門ですが、地下鉄で来るとすぐわかるのですが、駐車場からですとちょっとわかりません^^しかし大大名・黒田家の居城に相応しく立派な縄張りを持った城でした。

〈熊本県〉

熊本城 1998年8月29日AM11:30
上手く描けませんでした。何でかな? でも久しぶりに力入れて描きました。何しろ西郷軍の進攻を防いだ天下の名城ですから。城郭を見て回りましたが、なるほど難攻不落のお城ですね。
熊本城

〈長崎県〉

島原城 1998年8月28日AM8:10
ついに来ました島原。スケッチ3冊目の第一城です。九州の城は構造が複雑で描くのは本当楽しい。この日はいよいよ台風接近でちょっち不安でした。
島原城
平戸城 2008年8月15日AM11:24
やっと平戸に来ることが出来ました。あまりに西に位置しすぎていて敬遠していたのですが、中々良いお城です。水軍松浦党の居城らしく、海が一望出来、とても面白いです。・・・しかしスケッチは一年ぶりで・・・腕が落ちてます(涙)

〈宮崎県〉

佐土原城 2017年8月12日AM8:44
島津と伊東両氏が熾烈な攻防を繰り広げた城です。関ヶ原で名を馳せた島津豊久の居城でもあります。城下町はちょっと寂しく、駅からバスの便がなく、大変でした。ちなみに御殿の仕上がりは良いのですが、日祝しか開放されていません。
飫肥城 2017年8月11日PM3:23
二年ぶりのスケッチです。この時執筆中の小説取材も兼ねて飫肥へ。飫肥といえば日露戦争時の外務大臣の小村寿太郎の故郷です。また島津と対峙し続けた伊東の城であり、かつて豊州家を継いでいた島津義弘のお城でもありました。城下町もいい雰囲気で、子供たちが礼儀正しいのが印象的でした。


前ページに戻る