鹿屋さんリニューアルオープン

平城京オフ会


2006年4月29日
【画像提供:正臣殿】
@和同開珎を求めて

南都ガッツポーズ

尾張から太宰殿も参戦^^

平城遷都祭パレード

朱雀門を背景に

遷都祭の通貨・和同開珎

遷都祭の市

女宮と一緒に♪
南都甲冑祭でお世話になりました東大寺参道のお土産物屋・鹿屋さんが4月29日にリニューアルオープンされるとの情報を得て、急遽装束オフを思い立ちました。またその日は毎年恒例の平城遷都祭が開かれていることも知り、合わせて訪問することとなりました。
参加者は一海、横内殿、太宰少弐殿、正臣殿の四名です。当初は平城京跡の駐車場で着替えた後、すぐさま鹿屋さんへ向う予定でしたが、遷都祭で使用されるい和同開珎欲しさにまず平城京へと向いました。
しかしこの平城京跡の広さ・・・半端じゃないです。歩いても歩いても目的地に着かない^^;;諸所で朱雀門や東院庭園など再現されているのですが、その間の距離が本当に遠いのです。結局イベントは大極殿跡付近に集中されており、パレードも出店もそこで開催されていました。
あまりの長距離のため、先に遷都祭を楽しんでしまおうと見学を先行させました。
さてこの遷都祭ですが、色々と工夫がされ、とても楽しいです。まず出店ですが円が使えません。市の入り口で「せんと」という市専用の貨幣(和同開珎は200せんと)を両替し、市で買い物をするわけです。また各店も昔の市のような姿で展開されています。
パレードですが、奈良時代の装束に身を包み、展開されます。ただまずいことに我々四名の方に注目され、何度も「パレードの方ですか?」など間違われてしまいました^^;中には「サインください」と申し出てくるお子様もいました。うーん、サインをねだられたのは初めての経験です^^
と予想以上に平城京跡に滞在した後、いよいよ東大寺方面へ移動です。
Aバスに揺られて〜

バスはまだか??

雅なバス乗車^^
以前源氏物語の夕べで嵐電に乗ったり、京都節分で地下鉄に乗った経験がありましたが、バスは初体験です。また史跡などの前で装束を着用するのは良いのですが、バス亭で装束姿はちょっと辛かったです^^;
とにもかくにも雅な(?)バス移動をし、新生・鹿屋さんへ直行です!
B新生・鹿屋さん!!

新生・鹿屋さんの前にて

刀がズラリ・・・!

刀に魂を惹かれた人^^

南大門前にて

お仁王様武者??

鹿屋さんの情報はこちらから!
さていよいよ新生・鹿屋さんを拝見です。
感想は旧鹿屋さんとは比べ物にならないほど綺麗でより買い物が楽しむことの出来る店構えになっていました。また甲援隊がイベントを催すにあたり、最高の環境が整えられていました。お店を見ながら次回の南都甲冑祭の構想を膨らませながら、楽しくお話しさせていただきました^^次回は10月を予定していますので、乞うご期待ください!
鹿屋さんを後にして、南大門、そして奈良公園を散策することとなりました。
C奈良公園散策

ズ興福寺五重塔

雅に茶会

優雅に花見

行基像と

近鉄電車でGO♪
東大寺から西へ進み、その間も色んな方から声をかけられました。どうも奈良ではこうした催しが少ないらしく、相当我々が珍しかったようです^^;
途中で興福寺へと立ち寄り、お茶席で一服です。甲冑姿ですと色んな所で休憩出来るのですが、装束で地べたに座るわけにいきません。そのためずっと歩き通しでしたので、本当に一息つくことが出来ました^^
その後バスで平城京へ戻ろうとしましたが、一時間以上バスが来ないことを知り、近鉄電車で西大寺まで移動することになりました。電車内でも記念撮影を求められました^^
D平城京でのんびり



雰囲気バッチリの平城京

通信教育のカンフーで勝負だ??

やれ、楽しかったな♪

うーん、満喫♪♪
西大寺駅から歩くこと10分。そちらの入り口から入ってわかったことは遷都祭の市が西大寺方面の方が近いということです。そこからのんびりと歩き、東院庭園へと向っていきました。その間、再現された箇所で記念撮影を撮り、晴天の中鳥の鳴き声を聞きながらの散策は最高でした。また残念ながら東院庭園は閉まっており、入れませんでしたが、楽しい春の一時を過ごすことが出来ました。また来年の遷都祭の季節に遊びに行きたいです^^
最後に鹿屋さんのリニューアルオープン、心よりお祝いいたします。鹿屋さんの益々のご発展を心よりお祈りいたしておりますm_m
前ページへ戻る